top of page

門徒のこころえ 令和版補足②

  • 執筆者の写真: 毫摂寺 出雲路派
    毫摂寺 出雲路派
  • 2023年11月22日
  • 読了時間: 1分

Q4 真宗ではなぜお釈迦様をまつらないのですか。

  

A  そもそも仏教ではまつるという表現は使わないです。

 「まつる」は漢字で書くと祀る、祭る、奉ると書き、自然や神様に対して使う用語です。

 ですから、お釈迦様だけでなく阿弥陀如来や親鸞聖人もおまつりしていると言わないです

 『安置されている』『お軸を掛ける』という表現の方が適切です。

  お釈迦様のことは正信偈や和讃などお勤めの中で讃えています。

  

 
 
 

Comments


bottom of page